2025年7月31日(木)、元町ウェルネスパーク西館3Fのmotomachi GAUDIオープンスペースにて、3Dプリンターのワークショップを開催しました(現地及びオンライン)。
当日は、現地及びオンラインを併せて50名を超える大変多くの方々にご参加いただきました。
![]() |
![]() |
本ワークショップでは、本学の奈良よりmotomachi GAUDIが目指す取り組みについてお話をさせていただき、続いて合同会社DMM.com小川 花様より「3Dプリンティング入門 ― 医療・ライフサイエンスでの活用とこれから」、心臓血管外科学講座・経カテーテル弁膜症治療デバイス共同研究講座 森村 隼人先生より「はじめての3Dプリンティング ―臨床・研究を変える新たな「道具」 ―」について、それぞれ講演をいただきました。



また、後半においては株式会社YOKOITO様のご協力により、3Dプリンターの造形体験を現地開催し、ご参加いただきました皆様に3D造形を体験いただきました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
造形完成までの時間ではご協力いただきました各社のサンプル展示をご覧いただき、学内で3Dプリンターを使用している研究者/今後使用したいと考えている研究者との間での活発な意見交換等の交流を楽しんでいただきました。
![]() |
![]() |
motomachi GAUDI では、未来工作室に3Dプリンターをはじめとしたさまざまな器具/機材を常設しております。
超入門シリーズは今後も開催を計画しております。今後、開催内容のご要望等ございましたら下記motomachi GAUID事務局までお気軽にご連絡ください。
●お問い合わせ先:motomachi GAUDI事務局







