イベント

第2回「産学連携で医療技術のグローバル展開を考える」シンポジウムを開催しました

2022年9月14日(水)、第2回産学連携で医療技術のグローバル展開を考える ~ASEAN展開をするうえで押さえるべきポイントとは~ を開催しました。

当日は、オンラインにて100名を超える大変多くの方々にご視聴いただきました。
プログラムの内容としては、まず本学の飛田より第1回のシンポジウムの振り返りと順天堂大学AROが目指す医療技術のグローバル展開についてお話をさせていただき、続いてモニターデロイトの倉田様より、ASEANの医療機器・ヘルスケア市場環境の概観について講演をいただきました。

シンポジウムの後半では、実際に医療機器の国際展開をご経験されました帝人ナカシマメディカルの中島会長に体験談をもとに医療技術のASEAN展開の意義と課題について、お話をいただき、さらにジェトロバンコクの平林様にもご参加いただき、モニターデロイトの波江野様にモデレートをいただいて、パネルディスカッションを実施いたしました。

当日のプログラム

セッション 1 18:00 – 18:10 オープニング「順天堂大学AROが目指す医療技術のグローバル展開」
セッション 2 18:10 – 18:30 講演 「ASEANの医療機器・ヘルスケア市場環境の概観」
セッション 3 18:30 – 19:40 パネルディスカッション「医療技術をASEAN展開する意義と課題とは」
セッション 4 19:40 – 19:45 クロージング「統括」

 

パネルディスカッション中には、聴講者の方に多くのご質問をいただき、ご質問にもお答えしながら活発なディスカッションが行われました。
可能な限りご質問にお答えしましたが、お時間の関係でセミナー中にお答えしきれなかったご質問がございましたので、以下に回答させていただきます。

<帝人ナカシマメディカル様へのご質問>

[ご質問]
バイオデザイン手法でのニーズ探索にどのぐらいの期間を要したのでしょうか?

[回答] 帝人ナカシマメディカル様より
2019年9月から3月までの約半年間において、バイオデザインの概念に基づき、現場観察(ニーズ探索)、アンメットニーズ抽出、ギャップ分析、優先順付けを行った後、コンセプト策定、試作品(モックアップ)作成、モックアップによるユーザビリティ評価を行った上で、開発計画を策定しました。
 ○15医療機関の訪問による現場観察には約4週間を要しました
 ○ユーザビリティ評価には約2週間を要しました

[ご質問]
帝人ナカシマメディカル様の保有技術で、実際に海外導出をされた上肢変形矯正術について、同矯正術を必要とする上肢の変形の原因は、交通事故などによる骨折治療の不具合によるものでしょうか。通常の骨折治療への活用も可能でしょうか?

[回答] 帝人ナカシマメディカル様より
基本的には何らかの外的要因により骨折、変形治癒した症例が対象です。(骨折治療の不具合)
骨折治療そのものにも応用は考えられますが、新鮮骨折症例は早期整復、固定が必要です。
そのためにも、迅速に医療機器を製造する環境を整備する必要があります。(現時点では、約2か月程度の納期を頂戴しています)
また骨折治癒症例のみならず、変形性関節症など関節疾患における骨切り術にも応用は可能ですが、医療行政(診療報酬、薬価など)との兼ね合いもあり、日本国内では普及していないのも現状です。(例えば、脛骨高位骨切り術など)

<順天堂大学への質問>

[ご質問]
日本の医師は現地での医師ライセンスを持っていませんが、手術や治療行為は可能なのでしょうか?

[回答]
日本で取得した医師免許は、日本国内での医療行為が許可されます。海外で医療行為を行う場合には、医療行為を行う国の医師免許や必要な資格を取得しなければ手術などの医療行為を行うことはできません。また、国境なき医師団などのNGOやNPOでは、海外派遣スタッフとして登録され医療行為を行えるとされています。

[ご質問]
順天堂大学では医療従事者の人事交流を実施しているのでしょうか?

[回答]
人事交流の一部としては、留学という形で現役の医療従事者も海外留学を行っている他、海外からの留学生も広く受け入れています。
また、研究者としての受け入れだけではなく、海外の医師が日本で医療行為を実施するための研修等も実施しています。

[ご質問]
国際医療協力に強い医師や看護師、臨床工学技士の活動の情報発信があると良いですね。

[回答]
ご意見を頂戴しありがとうございます。今後の情報発信の参考とさせていただきます。

 

シンポジウムの内容に限らず、GAUDIへのご質問やご相談等がございましたら、GAUDI事務局までお気軽にお問い合わせください。

ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。

――――――――――――――――――――――
順天堂大学GAUDI事務局
TEL:03-3813-5017(直通)
E-mail:gaudi-office「@」juntendo.ac.jp
――――――――――――――――――――――

 

 

TOP